人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お盆提灯をベランダに下げて見ました。(過去記事更新♪)





   義母の新盆に、姪のアヤコさんが送ってくださったお盆提灯。
   
   マンションに住む私たちには玄関に下げるすべがなくて残念です。 
   写真をとるためにベランダに下げてみました。 お花の絵柄がとてもきれい♪  
   義母もきっと遠くから見て喜んでくれていると思います。

お盆提灯をベランダに下げて見ました。(過去記事更新♪)_d0271257_15384154.jpg



   7月に切り戻したクレマチスがまた花を咲かせました。 
   暑い中、よく頑張ってます! 画像がちょっとぼけてしまいました。

お盆提灯をベランダに下げて見ました。(過去記事更新♪)_d0271257_1539121.jpg



   今年見つけて買ったハイビスカス^^。
   去年から今年の冬を越したハイビスカスたちも、つぼみをたくさん
   つけています♪
   これから9月にかけて、次々に咲いてくれることでしょう。
   暖かいこの町では、10月末ごろまでハイビスカスが咲き続けます(^0^)

お盆提灯をベランダに下げて見ました。(過去記事更新♪)_d0271257_15393296.jpg




        *   *   *

   

  きのう、お盆提灯のことを書きましたら、
  たくさんのかたがこちらを見に来てくださったようです。
  お盆提灯が家の外に下がっているのを見たのは40年以上前だったと思います。
  旧家が多いこの地域でも、軒先にお盆提灯を下げているのは見たことがありません。
  室内に置く「廻り灯篭」のかたちのお盆提灯、母の実家にはありました。 
  暗くした室内で、夜、走馬灯がまわる美しさが好きで、お盆とかんけいなくインテリアで
  ああいうのがあったらいいな。。。と子供心に思ったことが懐かしいです。
  なすやキュウリを動物に見立ててワリバシで足をつけて家の角に置き、お盆の送り火を
  たく習慣も、もうこの辺では見かけなくなりました。

 

        さらに長くなります。   ご興味のあるかただけ、どうぞ。。。。 

  <一年後の追記>    (2014.8.9)

   お盆提灯の飾り方を間違えていたことを、昨年冬(*^^*)に知りました!
   この形の提灯は、玄関先ではなく、仏壇のある床の間の手前の部分や、欄間の部分にかけて、
   下げるものだそうでう。
   その光景を、あるサイトで初めて見てびっくり。  お盆提灯は一個でなく、何個も、
   あるお宅では10個以上、仏壇の手前の上部にずらりと下がっていました。
   お盆提灯は親戚などから、贈るものだそうです。 数が多いほど、故人の人徳や人脈が豊かであることを
   示すそうです。
   東京出身、横浜育ちの私は、そのようなかけ方を自分の家でもよそのお宅でも、
   見たことがありませんでした。
   おそらく、西日本方面の習慣でしょうか?
   お盆提灯といえば、私の幼い頃の記憶では、お盆の時期に家の軒先にかかっていたのを見ました。
   夜の闇の中で、とてもきれいに輝いていたこと、目に浮かびます。

   室内に飾るものとは、思っても見ませんでしたので
   マンション暮らしでは玄関外に軒先が無いため、ベランダに形だけでもかけてみようと
   一年前には思った次第です。


   ことしのお盆は、家で義父母や私の両親が好きだったものを仏壇にお供えして、
   手をあわせようと思います。




         長い話をここまでお読みくださりありがとうございました。


        ☆      ☆      ☆
  
by hamakorian | 2013-08-18 15:39

海辺の町から、日々のキオクをつたえます


by ヨモギ